短鼻犬のパグやフレンチブルドッグなどの熱中症対策

パグやフレンチブルドッグ、ボストンテリア、ペキニーズなどの短鼻犬は、体温調節がとても難しい生き物です。

短頭種は鼻が短く口腔の面積が狭いため、気化して熱を逃すのが苦手なのです。

特に夏は、熱中症にかかりやすいため要注意!

熱中症の初期症状としては、ガハガハと呼吸が荒い、よだれが多く出る、名前を呼んでも反応が薄い、目が充血している、など熱中症の症状はさまざま。

症状が悪化してしまうと、最悪死に至るケースもあり油断は禁物です。

暑さが大敵な短鼻犬にとって、快適な夏を過ごしてもらうためにできる熱中症対策をご紹介いたします。

パグってどんな犬?【性格・特徴・飼い方・しつけ・病気など】

2017.11.28

フレンチブルドッグってどんな犬?【性格・特徴・なりやすい病気など】

2017.11.26

冷房完備で快適空間

外の気温によっては、室内でも熱中症の危険が潜んでいます。

室内でお留守番をさせる場合は、冷房をつけてあげ、設定温度は大体26℃~28℃に。扇風機だけでは部屋全体の温度が冷えず、犬にはアポクリン腺とエクリン腺の2つの汗腺がありますが、エクリン腺は足の裏などにわずかにしかありません。

一緒に扇風機をまわすと冷気が部屋で循環し、節電にもなります。

室内全体を涼しい環境に整えてあげましょう。

 

お散歩は早朝&夜

気温が特に高くなる日中のお散歩は、控えた方が無難です。

強い日差しやコンクリート熱が原因で、犬の体内温度はグングン上昇し、熱中症の危険を高めてしまいます。

熱々のコンクリートやマンホールの上を歩くと、足の裏にやけどしてしまうこともあるので、比較的気温が低い早朝か夜に済ませるようにしてください。

お散歩の前に飼い主さんが道路を触って、熱さチェックしてから出発しましょう。

気を付けよう!夜の犬の散歩は危険がいっぱい!【注意点・予防対策】

2019.10.25

 

体温調節の手助け

運動をすると必然的に体温も高くなってしまうため、体を冷やしてあげることも重要です。

暑そうだなと感じだときは、ぬるま湯で体全体にシャワーをかけてあげたり、冷たい水で足や脇を冷やしてあげるなど、苦手な体温調節の補助をしてあげましょう。

定番サマーカットはパグは注意が必要

暑さ対策のひとつとして、毛を短くカットする「サマーカット」をしているパグを多く見かけますが、しかし毛が短くなった分、直射日光を受けやすいので要注意です。

日中の外出は、洋服を着せてあげたりして日差しから体を守ってあげましょう。

暑い!犬にサマーカットしてあげたいけど…【メリット・デメリット・注意点】

2019.06.07

 

冷却グッズを活用

お出かけの際は、冷却グッズを活用するのもひとつの手です。

保冷剤を包み首に巻く「クールタイ」や、座るとひんやりする「クールマット」など、最近はさまざまなペット用グッズがあります。

熱中症予防としていろいろ使ってみるのもいいでしょう。

【2020年版】電気も電池も使わず便利!犬猫用ひんやりマット

2020.07.09

熱中症対策の保冷剤はペットが食べると危険!

2015.06.08

 

熱中症対策を万全に、元気に夏を乗り越えましょう

暑さで様子がおかしいと感じた場合は、体を冷やす、水を多く飲ませてあげるなど応急処置を行い、すぐにかかりつけの動物病院に連れていくことが大事です。

日ごろから愛犬の様子をよく観察しておくことで、ちょっとした異変にも気が付きやすくなります。

これから本格的にやってくる夏がやってきます。大切な家族の一員を守るため万全な熱中症対策をしておきましょう。

しっかり対策!犬の熱中症【症状・処置・予防・なりやすい犬種】

2020.07.03

この記事が気に入ったらシェアしよう!