ペットの抜け毛の掃除方法【グッズ、抜け毛対策】

犬猫を飼っていると、苦労しますよね…抜け毛の掃除。この抜け毛さえなければ、飼育負担がもう少し軽くなるハズ!と思うくらい抜け毛問題は大きいです。

特に春秋の換毛期は、ブラッシングしても、掃除機かけても、どこからともなく出てくる抜け毛たち。

そのまま放置しておくと、ペット自身も、一緒に暮らしている家族の健康にも悪影響が出ます。

今回は抜け毛の掃除の仕方、グッズ、抜け毛対策などを紹介していきます。

掃除方法

より効率的に掃除するためにも、いくつかのポイントを押さえておきましょう。

上から下、端から真ん中

毛はとても軽く、舞いやすいので扱いにくいですよね。

掃除の基本として、高い場所から始めて、段々低い場所へと掃除していきましょう。

床は、隅の方に毛やホコリが溜まりやすいので、隅から真ん中へと掃除するといいですね。

毛を舞わないように掃除する

ほうきは、掃くたびに舞ってしまうので、抜け毛の掃除には適していません。

抜け毛がひどい時などは、掃除機の前に軽くフローリング用ワイパーなどで毛を取っておくと効率的です。

ペットの抜け毛に特化した掃除機なども販売されていますが、一般的な掃除機は頻繁に毛を吸引していくと掃除機が詰まりやすくなることもあるようです。

掃除のしやすい家具配置

普段から掃除しやすいようにしておくことも大事なことです。床に物が多いと、掃除機もかけずらいですね。

隙間にはホコリや毛がたまりやすいので、出来るだけ隙間を減らすような家具の配置の仕方も工夫するといいかもしれません。

なるべくデッドスペースを作らず、掃除しやすい空間を作っておきましょう。

便利な掃除グッズ

抜け毛掃除の王道のコロコロです。毛やホコリが粘着テープにしっかりくっ付いて離れない粘着力の高いものがオススメです。

簡単にテープが切り離せるものが使いやすいですね。

フローリング用ワイパーです。掃除機だけではなく、一緒にワイパーも使用するとよりキレイになりますね。湿ったぞうきんやシートなどがオススメです。

最近は、エチケットブラシが回転して毛を取ってくれるローラーも注目されています。電池電気不要、取り替え不要なのがいいですね。

我が家でも愛用しています。特に絨毯に落ちている毛はよーく取れます。

抜け毛対策

様々な掃除グッズを活用しても、やはり掃除は大変です。原因の抜け毛を減らせれば、掃除もずっとラクになりますよね。

大事なのは定期的なブラッシングです。

特に換毛期にはブラッシングは欠かさずに行いましょう。ブラッシングで多くの毛が抜けるので、そこで処理できると掃除の負担も減ります。

マッサージ効果もあり、血流がよくなりますし、皮膚の異変などにもいち早く気が付くことが出来ます。可愛いペットとのコミュニケーションとしても良いので、習慣にしたいですね。

【2023年版】人気の犬猫用ブラシ9選

2023.03.17

また、抜け毛が激しい時期に服を着せるのも対策のひとつです。

抜け毛が床に落ちるのを防げます。

服がストレスにならない子で、季節に合った服を着せましょう。

着せっぱなしにすると毛玉の原因になり、皮膚病にもなりやすくなります。長時間服を着せた場合は、一度脱がせてブラッシングすることもお忘れなく。

犬に服は着せたほうがいいの?【犬服の必要性・メリット・注意点・選び方】

2019.01.25

キレイな部屋で快適生活

犬や猫の被毛にはシングルコートとダブルコートの子がいて、ダブルコートの種類の子は春と秋の換毛期によく毛が抜けます。夏毛、冬毛になる準備ですね。

シングルコートの子も全く抜けないわけではありませんし、ダブルコートの子も換毛期以外でも抜け毛はあります。そうなると、どの時期でも毛は抜けてるんですよね…。

飼い主さんは一年中、部屋の抜け毛と戦わなければならないんですね。抜け毛を放置しておいて良いことはひとつもないので、なるべく頻繁に掃除したいものです。

今回紹介した便利なグッズなども活用して、出来るだけ負担なく、簡単に抜け毛の掃除ができるといいなと思います。

また、換毛期以外に抜け毛が多いと感じた場合、シャンプーが合わない、ストレスや病気などの可能性もあります。

犬の換毛期【気をつけるポイント・抜け毛対策など】

2023.09.16

春秋の換毛期に注意!猫の毛球症【症状・予防】

2019.03.22

この記事が気に入ったらシェアしよう!