犬の毛の生え替わりの時期を換毛期といいます。
一年に春と秋の二回あり、この時期は毛がよく抜けます。
今回は犬の換毛期の愛犬の状態や気をつけたいことなどをご紹介します。
なぜ換毛するの?
古い毛が抜けて新しい毛に生え替わるのが「換毛」です。
換毛する理由は、犬がその季節に体温調節がしやすいようにするためです。
春の換毛期は冬毛が抜け落ち、暑い夏に備えて密度の少ない夏毛に生え替わります。
秋の換毛期には夏毛が抜けて、寒さと乾燥に備えてふわふわとした保温性の高い冬毛が生えるのです。
このサイクルを繰り返すことで、季節ごとに体温を調整しやすくして気温や湿度の変化に対応しています。
換毛期はいつ?
年に2回、春と秋に換毛期があります。
主に、春から7月頃にかけてと、秋から11月頃にかけてが多いです。
約1か月ほどかけて古い毛が大量に抜けて、新しい毛に生え替わります。
時期や抜ける毛量は犬種差や個体差もありますが、最近は温度変化のない室内で飼われているため季節の変化が分かりにくくなっています。
そのため、抜け毛が少なかったり、時期が曖昧だったり換毛しないこともあるようです。
換毛期は体調も気をつけよう
新しい毛を作るためにエネルギー消費も大きく、疲れやすくなります。そのうえ、季節の変わり目でもあるので体調を崩しやすい時期ともいえます。
毛づくろいする回数も増えるので、体力を消耗しやすく、換毛期にはイライラしたり落ち着かない犬もいるようです。
栄養をしっかり摂って、十分に休息できる環境を作ってあげたいですね。
換毛期はどの犬もあるの?
オーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)を持つダブルコートの犬種が年に2回換毛期があります。
換毛期にはアンダーコートが生え替わります。
オーバーコートだけを持つシングルコートの犬種は決まった換毛期はなく、人間の髪の毛のように1年を通して徐々に生え替わっています。
- ゴールデンレトリーバー
- シェトランドシープドッグ
- スピッツ
- ポメラニアン
- チワワ
- ダックスフント
- キャバリア
- ボーダーコリー
- 柴犬
- 秋田犬
- ウェルシュコーギー
- シベリアンハスキー
- ラブラドールレトリーバー
- フレンチブルドッグ
- ジャーマンシェパード
- ジャックラッセルテリアなど
- プードル
- マルチーズ
- ヨークシャーテリア
- アフガンハウンド
- グレーハウンド
- ミニチュアピンシャー
- グレート・デーン
- パピヨン(ダブルコートの子とシングルコートの子が存在)など
換毛期の抜け毛対策
ブラッシング
抜け毛が多いこの時期に重要なのは、ブラッシングです。
抜け毛の多くはアンダーコートですが、オーバーコートの内側にあるので抜けた後に自然に落ちずに身体にくっついて残っていることが多いのです。
この毛を取ってあげないと、毛玉が出来たり、風通しが悪くなり皮膚が蒸れて皮膚炎などを起こしやすい状態になります。
ブラッシングすることで、血行がよくなりマッサージ効果もあります。
換毛期は念入りなブラッシングや回数を増やすなど、いつもより意識したい大切なお手入れです。
シャンプー
シャンプーは抜けている毛を洗い流せて、汚れも落とすことができます。皮膚の状態をチェックもできますね。
シャンプーする前のブラッシングはもちろんですが、シャンプー後に乾かすと自然と抜けた毛も浮いてくるので、ブラシで取り除きましょう。
抜け毛対策に有効なシャンプーですが、やりすぎは皮膚が乾燥しやすくなり、かえって皮膚トラブルの原因になってしまいます。
またシャンプーの洗い流し不足や、シャンプー後の乾かし不足にも気をつけましょう。
服を着せる
抜け毛が多いと部屋の掃除も大変ですし、抱っこしたら毛だらけに…という経験もあるかと思います。
出先で抜け毛がフワ~ッと舞ってしまうのも困ります。
マナーとしても換毛期に服を着せておくのは良いですね。
しかし、着せっぱなしにしておくと毛玉にもなりやすいため、服を脱がせて定期的にブラッシングをしましょう。
快適に換毛期を過ごすために
犬の換毛期は衣替えなんですね。
被毛が生え変わるため、体力も消耗しやすく、愛犬の体調に変化がないか気をつけて見てあげたいですね。
ブラッシングする際には、皮膚の状態もチェックしてあげるといいです。換毛期に痒くて皮膚が傷ついていることがあります。
愛犬が快適に過ごせるようにお手入れやケアをしてあげたいですね。
抜け毛の多い換毛期にはプロのトリマーさんにお願いするのもオススメ