人気のペット用仏壇・仏具・メモリアル品・おりん

ペットを飼っていると必ず別れの時がやって来ます。

最愛のペットが亡くなってしまうととても悲しいですが、たくさんの癒やしを与えてくれたペットに、感謝の気持ちも込めてしっかりと供養してあげなければいけません。

一昔前までは土葬するのが一般的でしたが、最近では人間と同じように火葬するのが当たり前になりつつあります。

自宅へ納骨されたあとしっかりと仏壇を揃えておきたい方のために、今回は仏壇に関する基礎知識と、ペットの仏壇まわりの物をご紹介していきます。

すべて揃えるのでもよし、簡易的に最低限のものを購入するでもよし、弔い方は人それぞれなので、ご自身にあった仏壇セットを揃えましょう。

仏壇に必要な基本セット5具足

きちんとすべて揃える場合、一般的に猫の仏壇も人間と同じように5具足を用意しておけば大丈夫です。

5具足というのは、『花立』『火立』『香炉』『仏器』『茶器』の事です。

  1. 花立=お仏壇用の花器 
  2. 火立=蝋燭立ての台
  3. 香炉=お香を炊く器
  4. 仏器=供え物を盛る器
  5. 茶器=お茶またはお水を入れる器

仏壇屋に行けば人間用と一緒に小さめの仏壇セットを販売している事もありますが、ペット専用という訳ではありません。

ペットの場合はペット専用の仏壇を購入しましょう。

仏具の役割

仏具には、それぞれちゃんとした意味があります。

長い歴史を持つ仏教徒では昔から、仏様・ご先祖様・死者を慰め、礼拝する時に仏具を用いてきましたが、この仏具の役割というのをあまり理解していない方も多いようです。

仏具の役割を正しく理解する事で、ペットが亡くなってから準備する時の気持ちも変わってくると思うので、皆さんに分かりやすく一つ一つ解説していきます。

花立

死者に花を供えるのは、どの宗教にも共通しています。

供え物の花としてよく使われるのは『菊の花』ですが、菊の花は昔から邪気を払う花として扱われてきたからです。

それと、菊の花は寿命が長く枯れにくいのも供え物に適していると言えます。

火立

こちらも様々な宗教で使われています。

蝋燭の光というものは、暗闇を照らす『希望の光』のようなものです。

死者と残された遺族の両方の心を照らしてくれます。

香炉

香炉は、仏様と向き合う自分自身の身を清める為に使われます。

仏器

ご飯(動物の場合は食べていた餌など)を供えるのは、死者を供養する為です。

茶器

お茶またはお水を供えるのは、死者の飢えや喉の渇きを癒す為です。

仏具を扱うときに何より大切なのは『心からの気持ち』です。

意味も分からずただ流れ作業のようにお供えするのではなく、丁寧に気持ちを込めて話しかけてみたりする事で、遺族の悲しみを癒す役割もあるのです。

仏壇の役割

日本人にとって仏壇というのは、重要なものではないでしょうか。

特に心から大切に思っていた家族が亡くなった場合は、姿は見えないけれど仏壇を通して何か見えないものでつながっているかのような気持ちにさせてくれます。

仏壇の前に座って手を合わし、仏壇に話しかける事で少しずつ心のケアが出来るという役割を持っていると思います。

亡くなったペットとの絆が消えることなく、共に過ごした幸せだった日々を思い返すことが出来るなど、沈んだ心を回復させる力を持っています。

骨壺の役割

骨壺は、その名の通り焼骨を納める為の壺です。

ペットを亡くした飼い主さんは、高確率でペットロスになると言われています。

そんなペットロスに陥った時に骨壺というのは、ある意味で心の支えになるんだと思います。

仏壇も亡くなったペットを身近に感じる物の一つですが、骨壺はより近くに存在を感じる事が出来るのです。

そして、お墓に一緒に入る事が出来るというメリットもあります。

ペットの骨壺を身近に置いておく事で、一生共にいられるような感覚にさせてくれる役割を持っていると思います。

失敗しない選び方

仏壇セットを選ぶときには、慎重に考えて決めるようにした方が良いです。

猫ちゃん専用の仏壇セットと言っても、色んなジャンルのものがありますし、値段も様々です。

一番大事なのは、自身が飼っている愛猫ちゃんのイメージをしっかり掴む事が失敗しないコツだと思います。

可愛らしい子だったら『キュートなデザインが施されているもの』、クールな子だったら『ガラス製やクリスタル調のもの』など、その子の性格や特徴に合う仏壇を選んであげると良いですよ。

購入の際に気を付ける事

✔自身のお部屋のサイズと仏壇のサイズが合っているものを選びましょう。

✔壊れにくい素材が使われているかのチェックしましょう。

✔他にも動物を飼われている方は蝋燭の火は危ないので、電池式の蝋燭を使うなどの工夫をするよう心掛けて下さい。

置き場所の注意点

置く場所によっては、いくつか気を付けなければならないことがあります。

直射日光などの環境に注意

これは特に、本山中心説の場合に注意が必要です。太陽は東からのぼるため、東側に窓がある部屋では直射日光が差し込みます。

そのような環境で、西側に本山があるからと東側に仏壇をおいては、仏壇が直射日光を浴びてしまうことになります。

ほかには多湿など、仏壇を置くのに適さないこともあります。

このような場合、置く部屋や向きを変える必要があります。

神棚と向かい合わせにしない

神棚と仏壇が同じ部屋にある家も珍しくはありませんが、同じ部屋にあること自体には問題がないものの、向かい合わせに置かれていればそれは問題となります。 

向かい合わせに置いた場合、神棚に祈っているときは仏壇に、仏壇に祈っているときは神棚にお尻を向けてしまうことになります。

神仏両方にとって大変失礼なことですので、向かい合わせにしないようにしましょう。

ではAmazonで人気の、仏具セットや骨壷、仏壇をご紹介していきます。

どれもアマゾンのランキンにランクインしている、人気商品になります。

ペット用かわいい仏具セット

商品詳細

サイズ(花立て)直径4.5×高8cm
(水入れ)直径7×高2.5cm
(ろうそく立て)直径5×高4cm
(香皿)幅9.1×奥行4.6×高4cm
(供物皿)直径6×高3cm

商品情報

肉球マークがかわいいと好評の、一番人気の仏具セットです。

火を灯したお線香を横置きにできるので、安心して使える香皿。

陶器なのでご自宅にはもちろん、納骨堂などにもお使いいただけます。

ご購入はこちら

一番人気のお線香とろうそくです↓

ミニおりんセット

商品情報

サイズ 二寸(縦・横6cm 高さ3.5cm)
りん座布団:(縦・横8.5cm 高さ3cm)
高級黒檀りん棒:約(13cm)

商品詳細

なんと星5つ満点!の、おりんセットです。

口コミを読むと鐘の音がきれいだそうで、ペットを亡くした飼い主の心を癒やしてくれます。

座布団の色は、ピンクとブルーの二色から選べます。

ご購入はこちら

人気のあるペット位牌

商品詳細

サイズ本体:高さ90mm:幅80mm:画面厚さ10mm

商品情報

丸型と角型の2種類が選べ、文字のデザインはオーダー式になるので、納期までに1~3週間かかります。

ガラス素材ですが、こんなに鮮明にペットの顔が転写されていると、いつでも近くにいつような気分になり寂しさが紛れそうです。

こちらも星5つ満点の高評価アイテムです。

ご購入はこちら

ペット用骨壷

商品詳細

サイズ(小) 直径70mm 高さ90mm
※容量は2.3寸骨壷相当 
(中)直径105mm 高さ145mm
※容量は3寸骨壷相当
素材陶磁器

商品情報

オーロラのような彩色がとてもきれいな、たまご型の骨壷です。

お仏壇やお部屋、納骨堂に飾ることができ、ペット用骨壷の中で一番人気の商品です。

ご購入はこちら

ペット骨壷 メモリアル オーロラ骨壷  (中)

ペット骨壷 メモリアル オーロラ骨壷  (中)

3,080円(03/19 13:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

お骨入れ付きオーナメント

商品詳細

サイズ12×7×9.5cm
重量 0.315kg

商品情報

写真立てと、骨入れがセットになったおしゃれなメモリアル商品です。

この商品+おりんだけでも、場所を取らずに最愛のペットを充分供養できそうですね^^

ご購入はこちら

ペット用かわいい人気のある仏壇

商品詳細

本体サイズ幅21×奥行21×高さ35.8cm
重量約2.9kg

商品情報

写真とともに骨壺を収められるメモリアルボックスです。

正面の扉(蓋)には写真フレームが付いており、供養台と写真立てを兼ねられます。

スライド式のテーブルを引き出せば、お花やお供え物を置くことができ、 小物や写真、よく遊んだおもちゃなど、小さな思い出の品を収納できる引出しも付いています。

ご購入はこちら

まとめ

どこまで揃えるかにもよりますが、仏壇に必要なものをすべて揃えるとなると、以下の内容になります。

仏具5点は↓

花立、火立、香炉、仏器、茶器、骨壷

これに仏壇本体と、骨壷のセットがあればOKです。

たくさんの癒やしを与えてもらったペットが、きちんと供養できるよう飼い主として最期全うしたいものです。

この記事が気に入ったらシェアしよう!