愛犬は今、人間の年齢だといくつくらいになるんだろう?
どの飼い主さんも考えますよね。子犬から飼っていたのに、いつの間にか飼い主さんの年齢を超えてきます。
以前は「犬の1歳は人間の7歳」といった犬年齢×7が簡単に計算できるのもあって一般的でした。
しかし、現在はその計算以外で使われることも多くなり、2019年11月にも新しい犬の年齢の算出方法をアメリカのカリフォルニア大学が発表しました。
今回はそちらの最新の計算方法や、他の年齢の出し方の計算方法も紹介していきます。
犬の年齢×7
1990年代後半に「ドッグイヤー」と名前が付いた計算法です。
犬の1年が人間の7年に相当すると考えられ、「犬の年齢×7」が人間でいう年齢にあたるというものです。
とても計算が簡単なので、目安にするには丁度いいとされてきました。
犬の年齢 | 人間に相当する年齢 |
---|---|
1 | 7 |
2 | 14 |
3 | 21 |
4 | 28 |
5 | 35 |
10 | 70 |
13 | 91 |
15 | 105 |
20 | 140 |
しかし、近年犬の寿命も延びてきて、だいぶズレが出てきているのではないかと言われるようになりました。
15年で105歳、16年で112歳、17年で119歳…確かに犬の平均寿命15年といわれるようになってきたので、この計算方法では高齢になると犬の年齢が高すぎるような気がしますね。
「1年で〇歳」説
犬は特に最初の1年で大きく成長します。その1年で〇歳と考え方です。
1年で20歳
犬の1年が人間の20歳という考えです。
その後は、1年で4歳ずつ増えていくという計算の仕方です。
動物病院や犬情報誌などに載っていることも多い年齢の出し方です。
犬の年齢 | 人間に相当する年齢 |
---|---|
1 | 20 |
2 | 24 |
3 | 28 |
4 | 32 |
5 | 36 |
10 | 56 |
13 | 68 |
15 | 76 |
20 | 96 |
1年で15歳
1年で15歳という考えの年齢の出し方です。
2年目はプラス9歳、それ以降がプラス4歳という計算です。
こちらも、1歳で20歳と同じくらいメジャーになっています。
1年で20歳は少し早いという考えですが、3年で28歳から年齢の重ね方は一緒です。
犬の年齢 | 人間に相当する年齢 |
---|---|
1 | 15 |
2 | 24 |
3 | 28 |
4 | 32 |
5 | 36 |
10 | 56 |
13 | 68 |
15 | 76 |
20 | 96 |
16 In(犬の年齢)+31
2019年11月に米国のカリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームが発表した計算法です。
人間も犬も加齢によって遺伝子DNA分子が老化していく点に注目しました。
生後1ヶ月から16歳までの犬104匹の血液サンプルと1歳から103歳までの人間320人の血液サンプルを分析して導いた計算式です。
犬の年齢 | 人間に相当する年齢 |
---|---|
1 | 31 |
2 | 42 |
3 | 49 |
4 | 53 |
5 | 57 |
6 | 60 |
7 | 62 |
8 | 64 |
9 | 66 |
10 | 68 |
11 | 69 |
12 | 71 |
13 | 72 |
14 | 73 |
15 | 74 |
16 | 75 |
17 | 76 |
18 | 77 |
19 | 78 |
20 | 78 |
この計算の仕方ですと、1年で31歳です。
今までのどの計算の方法よりも最初の1年での年齢が高いですね。
しかし、この研究で対象になった犬104匹は全てラブラドールレトリバーでした。そのため、小型犬~中型犬などの犬種には当てはまるとは言いきれないようです。
犬はあっという間に歳をとる
今回は様々な計算法を紹介してきましたが、どの方法であっても犬は人間よりも、とても早いスピードで年齢を重ねていきますね。
子犬時代はあっという間という話はよく聞きますが、子犬時代だけではなく、犬の一生は人間に比べれば早いものです。
愛犬はまだ若いから…といわず、健康診断や気になることがあれば早めに相談するなどケアしてきましょう。
考えると悲しくはなりますが、1日1日を大事に、そして飼い主さんと共に過ごす時間を楽しんでほしいと思います。