pettimo

ペットとの生活や暮らしの総合情報メディア

  • 犬のことDOG
    • 犬の種類
    • 犬のグッズ
    • ドッグフード
    • 犬のサプリメント
    • 犬の病気
    • 犬の健康情報
    • 老犬
    • お出かけ情報
  • 猫のことCAT
    • 猫の種類
    • 猫のグッズ
    • キャットフード
    • 猫のサプリメント
    • 猫の病気
    • 猫の健康情報
    • 猫の心理
    • 猫カフェ
  • その他のペットOther Pets
    • フェレット
    • モモンガ
    • リス
    • フクロウ
    • ハムスター
    • うさぎ
    • インコ
    • 金魚
  • その他Other
    • 動物愛護

2020.09.25 犬のグッズ megu

【2020年版】今年のハロウィンはどうする?ネット買える犬猫のハロウィンコスプレ衣装

近年、日本でのハロウィンでも、ワンちゃんネコちゃんが可愛いコスプレをして盛り上がりを見せていますね。 ペット用のハロウィン衣装もたくさん出ています。 今回は気軽にネットで購入できるアイテムをご紹介します。   …

2020.09.17 犬の病気 megu

犬の心臓病で1番多い僧帽弁閉鎖不全症【原因・症状・なりやすい犬種など】

「僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう)」という病気を聞いたことはありますか。 犬の心臓病で最も多い病気です。犬の心疾患の約80%を占めるともいわれています。 早期の場合のほとんどが無症状のため、発見しにくい…

2020.09.11 犬の病気 megu

台風・雨の時に元気がないのは犬の気象病かも【症状・予防・対策】

季節の変わり目に体調崩しやすい、天気が悪かったり、台風が近づくと具合が悪くなることありますよね。 実は犬にもこのようなことが起こるのです。 雨の日は愛犬がよく寝てると感じる飼い主さんも少なくないと思います。実は気象病の影…

2020.09.05 犬のグッズ megu

【2020年版】犬猫用ブラシの売れ筋で人気のおすすめ5選

犬も猫も、換毛期は春と秋です。 いつも以上に毛が抜ける時期で、飼い主さんもなかなか大変な時期ですよね。 毛が床に抜け落ちる前に、ブラッシングで取ってしまうと掃除もだいぶラクになります。 また、ブラシによって、毛の取り具合…

2020.08.28 犬の病気 megu

秋バテ?秋に気を付けたい愛犬の体調不良【症状・解消法・受診のポイント・体調管理など】

朝晩涼しくなり、秋らしくなると過ごしやすくなりホッとしますね。 しかし、この時期に体調を崩すワンちゃんが少なくありません。 原因が分からないけど愛犬がなんとなく元気がない…病院で診てもらった方がいいかなと飼い主さんも悩み…

2020.08.21 犬のこと megu

愛犬が楽しく走り回れるドッグラン!【ドッグランでの注意点、マナー、持ち物など】

大きな敷地で、リードなしに自由に走り回れたり、ワンちゃん同士のコミュニケーションがとれるドッグラン。 愛犬がいきいきと広い場所で走っている姿を見ると、飼い主さんも嬉しくなりますよね。 ドッグランでは、家やお散歩では経験さ…

2020.08.14 猫のグッズ megu

【2020年版】猫ちゃんの運動不足やストレス発散に!人気のキャットタワー

室内飼いが中心の猫ちゃんは、どうしても運動不足になりがちで筋力の低下や肥満などが心配されます。 そんな悩みを解消してくれるのがキャットタワーです。 1つあるだけで、本能を満たしながら、健康管理もできるアイテムです。 そこ…

2020.08.07 猫の病気 megu

エアコンで冷やしすぎるのも要注意!犬猫の冷房病・クーラー病【症状・予防・対処法】

熱中症対策にも、暑くなってきたらエアコンを使用しないと人間もペットも危険ですね。 早めにエアコンを使用して下さい、熱中症には注意して下さい、と様々なところで聞くので、「夏=冷房」は当たり前になってきました。 しかし、冷え…

2020.08.01 犬のグッズ megu

【2020年版】もっと車内を快適に!ペット用ドライブシート・ドライブマット

車で愛犬や愛猫とお出かけする機会も多いと思いますが、ドライブシートやマットをご使用ですか。 車のシートの汚れも心配せず、万が一のオシッコや抜け毛などの掃除もとても簡単に出来ます。 機能性が高くコスパが高い商品も多いので、…

2020.07.24 犬の健康情報 megu

どうしたら食べてくれる?少食、食いつきの悪いワンちゃんへ【原因・改善法】

ワンちゃんによって、食に対する興味も、食べる量も全然違いますよね。 我が家の愛犬は、食べるの大好き!「ごはん」「おやつ」「たべる」の言葉を聞いただけで飛んできます。。 食べる早さも勢いも、ものすごく早くて心配になります。…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 42
  • >

カテゴリー

あわせて読みたい週間人気記事ランキング

  • その匂い大丈夫?犬に危険な香り【香水・お香・アロマ・ルームフレグランス・柔軟剤など】
  • 海外で人気の犬の名前ランキング
  • 天候に左右されない室内ドッグラン【四国】
  • 犬も猫も雷はキライ【雷恐怖症の症状・予防・対処法など】
  • 【2024年版】愛犬とのドライブに!ペット用ドライブシート・ドライブマット・ドライブボックス
  • どの子にもなりうる犬の分離不安症【症状、原因、改善法】
  • 猫がかかりやすい膀胱炎【原因・症状・対策など】
  • 天候に左右されない室内ドッグラン【北陸地方】
  • 【2023年版】犬用あったか秋冬服
  • 【2023年版】一足あると便利!犬の靴【メリット・測り方・脱げない方法・おすすめ靴など】

Twitter

Tweets by pettimo
  • 運営者情報
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 pettimo.All Rights Reserved.