モモンガのにおい対策とおすすめの安全な消臭除菌スプレー

モモンガを飼育していて、においに悩まされていませんか。

今回はそんな飼い主さんに、

✔そもそもなぜモモンガはにおいがきついのか
✔臭腺とはなにか、その役割
✔モモンガのにおい対策
✔日々のお世話でにおいを軽減させる掃除内容
✔モモンガでも安全な消臭除菌スプレー

をお伝えしていきます。

モモンガの臭腺とは

モモンガのにおいがきついのは、動物のもつ、強いにおいの液を分泌する腺があるからです。

フクロモモンガには、

✔前額腺
✔胸腺
✔肛門腺
✔手足の表面
✔口の隅
✔外耳の内側

に臭腺があります。

オスの前頭部(おでこ)の臭腺は、ひし形状の脱毛部となっていて、よく目立ちます。

この臭腺は1歳~1歳半くらいで見られるようになり、胸の臭腺はわずかな脱毛部がみられるか、毛が茶色っぽく偏食しています。

臭腺の役割

モモンガ同士の個体識別や縄張りの主張に際して重要なのは、臭腺を使った「においつけ」です。

群れの中に優位なオスは、前額腺、胸腺を他のメンバーの顎や胸、総排出孔にこすりつけてにおいを付けます。

メスも熱心ににおいつけをし、自分の頭を優位なオスの胸腺にこすりつけてにおいを付けますし、袋にある腺や尿はオスに性成熟を知らせます。

こうして群れのメンバーはニオイを共有、仲間を認識し、群れに属さないモモンガがやってくると激しく攻撃し、追い払います。

また、唾液や臭腺によるニオイつけは縄張りの境界線や木の枝など、通路となる場所にも行われ、においつけによって自分たちの縄張りを主張します。

フクロモモンガの体臭を防ぐには

フクロモモンガの体臭は、防ぎようがありません。

理解しておきたいのは、動物を家の中で飼う以上、ある程度のニオイがあるのは仕方がないということです。

動物を飼うのに自分の生活や環境をなにも変えない、というのは無理な話です。

オスとメスを飼っていれば繁殖シーズンににおいが強くなることもあり、動物質を多く食べていると体臭がきつくなるとも言われますが、フクロモモンガにとって動物質の食べ物は重要ですから、与えないわけにもいきません。

においがついているポーチや巣箱、止まり木などを時々洗うようにしましょう。

  1. こまめな掃除の他には窓を開けて空気を入れ替えること
  2. 空気清浄機を使うこと
  3. ケージ掃除に消臭スプレーを使うこと(ペットにとって安全なものを)
  4. ケージ周囲に置くタイプの消毒剤を使う

などの方法があります。

なお、消臭芳香剤は使わないほうが無難です。

モモンガのにおい対策

感じ方の程度は人にもよりますが、モモンガは「くさい」と言われることが少なくありません。

フクロモモンガもげっ歯目のモモンガも、排出物を放置しておくと大変きついニオイになりますし、フクロモモンガは体臭も気になります。

臭腺からの分泌物がポーチなどに繰り返しつくことにより、環境自体もにおうようになります。

におい対策は様々な意味で重要で、飼い主が不快にならない環境、同居している家族の迷惑にならない環境を作ることは大切ですし、また、においに慣れてしまい、気がつくべき病的なにおいに気が付かなくなることを避ける意味もあります。

排出物のにおいは、

  1. 可能な限りトイレのしつけをすること
  2. 汚れたところはこまめに掃除
  3. 除菌消臭材を使うこと
  4. 排出物がついてポーチや巣箱、止まり木は洗う

などで防ぎましょう。

部屋に出しているときに壁紙やカーテンなどに排出することもあるので、遊ばせたあとは要チェクです。

においを軽減させる毎日のお掃除内容

ここではモモンガのにおいを少しでも軽減できるよう、日々のお世話内容と共にお伝えしていきます。

  1. 朝のうちに昨晩の食べ残しを捨て、食器を洗います。
    このとき、好物を食べ残してないか、食べた量が少なくないかなど、食べ残し具合をチェックしましょう。
    夜決まった時間に食事を与えられるなら、ケージ内の食べ物はすべてケージから取り出しますが、夜、食事を与える時間が遅くなりそうなら、乾燥した食べ物に限ってケージの中に入れておいてもいいでしょう。

  2. 食べこぼしの掃除、食器周りを汚しやすいのはフクロモモンガです。

  3. トイレ(排出物で汚れたところ)の掃除をします。
    汚れたトイレ砂や床材を捨て、補充します。
    ケージの網、ケージ周囲の汚れたところも掃除します。
    トイレ容器を使っているなら、容器は拭く程度にしておきましょう。
    このとき、排出物の状態をチェックすること。
    排出物の掃除は、気がついたらこまめに行なってください。
    フクロモモンガもげっ歯目のモモンガも、時間の経った排出物が悪臭の原因になります。

  4. 夜になり、モモンガが起きてきたら少しだけ好物を与えてみて、食欲や元気さをチェックするとともに、コミュニケーションをとりましょう。

  5. 食事を与え、飲水を交換します。
    野生のモモンガは、起きてきたら食べ物を探して移動し、それから食事をします。
    それを考えると、すぐに食事を与えるのではなく、モモンガが少し運動してから与えるのでもいでしょう。
    食欲があるかどうか、水をどのくらい飲んでいるかチェックしましょう。

  6. モモンガをケージから出す前に、室内の点検をしましょう。
    窓やドアは締まっているか、危ないものを出したままにしていないか、チェックしましょう。

  7. モモンガを遊ばせながら、元気があるか、動きがおかしくないかなどチェックします。
    手から好物を与えながら、カラダのチェックもしましょう。

  8. モモンガがケージから出ている間に、ポーチのほつれ、巣箱の中に痛みやすい食べ物を隠していないか(アメリカモモンガの場合)などをチェックしておきます。
    ケージから出さない時は、いったん別のケージやプラケースを移してからケージ内のチェックをするといいでしょう。

  9. モモンガをケージに戻したら、ケージの外で排出をしていないかなど確認を。
    除菌消臭剤で掃除をしておきましょう。

時々行うお掃除内容

  1. 週に一度を目安に、食器、給水ボトルの殺菌洗浄を行います。
    水垢は試験管用や哺乳瓶用の消毒剤で殺菌洗浄するといいでしょう。
    哺乳瓶用の消毒剤はすすがずにそのまま使えるものもありますが、念の為十分に洗浄することをおすすめします。

  2. 汚れ具合に応じて、ポーチ、巣箱や止まり木などの木製品を洗います。
    モモンガを慣らしている間は、彼らのニオイがついたものを周囲に置いておくほうがいいので、ポーチや巣箱を洗うのは、モモンガが十分に慣れてからにします。
    洗ったあとは天日でしっかりと乾燥させてください。

  3. 汚れ具合に応じて、ケージ全体を水洗いします。
    メッキ塗装してあるケージは、無理にこすると塗装が剥げてさびるので、柔らかなスポンジなどで軽くこすりながら、洗った後は天日でしっかりと乾燥させてください。

  4. 汚れ具合に応じて、ケージ全体を水洗いします。
    無理にこすると塗装が剥げてさびるので、柔らかなスポンジなどで軽くこすりながら洗った後、細部までよく乾かしておきましょう。
    流水でよく洗い流してください。
    重曹で洗うこともできます。

モモンガの掃除をするときに注意すること

神経質なモモンガ、まだ慣れていないモモンガの場合、ポーチや巣箱、止まり木、ケージは、一緒のタイミングで洗わない方がいいかもしれません。

自分のニオイが消えすぎてしまいます。

妊娠中や子育て中は、掃除はほどほどに。

ケージの中をむやみにいじられることがストレスとなり、育児放棄や子食いする危険があります。

消臭抗菌剤を使用する場合は、その場所をよく掃除してから使いましょう。

排出物や食べ物がついたままでは、効果が落ちます。

また念の為、「ペットが舐めても安心」と書いてあっても拭き取るようにしましょう。

モモンガの遊ばせている部屋の掃除、換気も行いましょう。
世話の後は必ず手を洗いましょう。

におい消しにおすすめの消臭除菌スプレーはこれ

ハムスターやモモンガなど、においの強い動物にぜひおすすめしたいのが「カンファペット」です。

これはただの消臭スプレーではありません。

モモンガの掃除に使用できる以外にも、

除菌効果があり、お尻周りや涙やけなどを拭いてもOK
強力消臭効果と殺菌効果がありながら、ペットの目や口にはいっても安心
消臭除菌技術は、野菜加工場、水産加工場、畜産業界、ゴミ処理施設、病院等でも使用されている安全性の高さ
ペットに限らずタバコの臭い・生ゴミなどの臭いなどにも使える

と、様々なシーンで活用できます。

カンファペットの安全性

モモンガというちょっと特殊で繊細な生き物だからこそ、安全性は最重要事項です。

このカンファペットは(一財)日本食品分析センターといって権威ある食品分析センターで分析した結果、以下のような安全性が認められました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-15-18-58-30
kiki
この試験結果なら、モモンガの掃除にも安心して使うことができるにゃ♡

 

カンファペットの成分

主に3つの成分からできています。

✔水
水道水などではなく、不純物を取り除いた純水

次亜塩素酸ナトリウム(厚生労働省認定食品殺菌剤)
ノロウィルスなどに効果のある消毒液

JOE
次亜塩素酸ナトリウムという成分自体は、人間用の食品の除菌でもよく使用されてるらしいワン!

酸性剤(厚生労働省認定食品添加物)
強アルカリ性の次亜塩素酸ナトリウムを中和させる効果がある

強アルカリ性は、ワンちゃんやネコちゃんが直接舐めてしまうと非常に危険。。。。

それを酸性剤で中和させると、強力な消臭効果と除菌効果を維持しながら安全性を高められることは以前から分かっていましたが、これには相当な技術が必要でした。

しかしカンファペットの共同開発元であるハセッパー技研が長年の研究を重ねることで、この難しい技術が実現!

東京都より「ベンチャー技術大賞奨励賞を受賞」し、カンファペットは「東京都より表彰を受けた信頼性のある技術で生成された衛生水」 です。

カンファペットの効果や特徴

ニオイの成分を分解して、無臭化
味の素、キッコーマン、アサヒビール、日本赤十字社など500社以上の企業に導入されている
強力な除菌・除ウイルス効果
フェレット、うさぎ、犬猫などどんな動物にもOK
目や口に入っても安心安全
ペット以外にも、衣類や生ゴミにも使用できる

 

カンファペット amazonと楽天で買える?

調べたところ現在は購入できないようです。。。

楽天ポイントを貯めている方には残念ですが、公式サイトから購入すると公式ならではのメリットがあります。

★初めての方限定のお試しセットがあり46%オフで買える

★30日間100%返金保証付き

★購入に不安な方は、サポートを受け付けている

カンファペットの口コミ

■猫トイレに吹きかけたらおしっこの臭いがしなくなった

■来客後のタバコ臭に部屋中シュッシュしたら無臭になった

■犬のベッドに毎日2~3シュッシュで、体臭軽減された

■犬猫のうんち後のおしりふきとして使用中、かぶれるなど肌トラブルなし

■うんち後に部屋の空気中にシュッとすると臭いが消えた

他口コミはこちら↓

mim*****さん
2016年09月25日 17時15分
猫の多頭飼いなのに今まで問題なく来ましたがここ最近、急に去勢していたオス猫にスプレー行為が始まりました。こねこをしばらくの間預かっていたことが原因かとしばらく様子見でしたが、子猫がもらわれていった後でもなかなかスプレーが収まらず、ストレスを取り除くことを色々試すことにして、この消臭剤をかいました。

確かにおしっこのにおいのもとを消すという部分では他の消臭剤にはない良い結果がでています。一度した処理したところにさらにスプレーするかどうかはいまのところ、大丈夫ではありませんが、不愉快なにおいが消えるということは飼い主のストレスはかなり消えるかなともいました。

dys*****さん
2016年07月26日 21時04分
先程届いたので早速使用してみました。
うちはウサギのトイレの臭いに本当に困ってました。

ウサギはまったく臭わないけど、トイレが臭いせいでゲージを更囲って、前にはカーテンをつけて塞いでましたが、それでも少しでも尿をされると部屋中に臭いが広がってました。

検索していたところこれにヒット!藁にもすがる気持ちで購入しました。そしてトイレ掃除にシュッとかけた瞬間、あれ?嫌な臭いがしない!?気持ち良くて全部にかけまくって掃除しました。

このままだったら本当に最高の商品です!それに期待して星5! 商品の臭いが何かに似てると思ったら、エアコンを業者に掃除してもらったあとの臭いと似ているので、同じ成分なのかなぁ?だったら絶対いいですね

nvn*****さん
2016年10月14日 14時03分
子猫を飼い始め、不安要素のない消毒や除菌水を探していました。
内容を見て、これなら大丈夫だと思い購入しました。ゲージの掃除からおもちゃにシュッとしたり、足裏やお尻周りも大丈夫なので本当に助かります。  

カンファペットの商品情報

初回購入の方に限り、オトクなセットで販売しています。

内容量300ml+300ml(詰め替え用)
価格初回限り¥1520(46.5%オフ)
送料初回お試しセットは送料無料(沖縄県のみ別途540円)
公式サイトカンファペット

もし効果を感じなかったら返品可能・・・!

初めて購入する方に限り、もしも効果を感じなかったら返品が可能です。(※購入から30日間以内)

これには商品に対する自信があるからこそ、できることだと思います。

初回お試しセットは詰め替えもついていきて約半額で購入でき、送料も無料(沖縄除く)、かつ返品も可能とは・・・・(゚д゚)!

こんなにお得なら、初回だけでも試してみることをおすすめします!

カンファペットのすごさをまとめると・・・

・消臭除菌技術は、野菜加工場、水産加工場、畜産業界、ゴミ処理施設、病院等でも使用されている安全性の高さ

・ペットに限らず、ニオイの気になるのもなら何にでも使える

・ペットの身体の拭き取り、口やお尻周り拭きとしても使え、(舐めてもOK)あらゆるシチュエーションに使用可能

・初回セット半額、送料無料、返品OK(゚д゚)!

ペットを飼っている人におすすめの、消臭&除菌スプレーです。

 まとめ

✔モモンガのにおいがきつい理由
→臭腺があり、臭腺とは動物のもつ強いにおいの液を分泌する腺のこと。

✔においを軽減させる毎日のお世話内容と、たまにのお世話内容

✔安全な除菌&消臭スプレーを使う
→カンファペット

でした。

この記事が気に入ったらシェアしよう!