猫の口臭に悩んでいる飼い主さんへ【原因・病気・よだれ・予防・サプリ】

今回は子猫&成猫の口臭で悩んでいる飼い主さんに、我が家が実際に行った口臭対策についてご紹介します。

kiki
わたしで実証済みにゃ♡

その方法はというと、身体の内側と外側の両サイドからケアしていく方法です。

これをやると、イレギュラーな事がない限り本当に口臭は消えます。

あの口の臭さといったら・・・・例えて言うなら、生ゴミが腐ったドブの様な臭い・・・

顔を舐められた日には、もうたまったもんじゃありません。

uni
ママひどいにゃ~!

でもこんな口が臭くなってしまたのは、誰のせいかというと・・・のせいです。。

動物は自分で歯みがきなんてできません。

口が臭いからといって愛猫を遠ざけずに、飼い主がケアをしてあげましょう。

猫の口臭がなくなるポイントは、飼い主がめんどくさがって世話を諦めないことです。

健康に長生きしてもらうには、口腔内の健康は必須ですね。

愛猫に口臭がしたらまず口腔内チェック

ヨダレの有無
歯がぐらついてないか
歯茎や口内がただれてたり、出血していないか
歯茎が赤く腫れていないか

口臭から考えられる病気

もしかすると、口臭がする場合には以下のような病気が隠れているかもしれません。

糖尿病

人にもおなじみの病気ですが、糖尿病とは膵臓のインスリン(ホルモン)が不足することで糖が代謝されなくなる病気です。

発生した老廃物(ケトン体)が「ケトン臭(甘酸っぱいニオイ)」を発します。

腎不全

腎不全とは猫に多い病気で、腎臓の機能の3/4が失われて、体内の老廃物(アンモニアなど)が尿として排出できなくなる病気です。

口を開けると「アンモニア臭(おしっこのような臭い)」を発します。

歯周病

歯垢・歯石が沈着し、ウィルス感染により口内環境が悪化します。

細菌が増殖して毒素が発生するので、「生ゴミが臭ったような臭い」を発します。

巨大結腸症

大腸の一部である結腸の弾力がなくなり、異常に拡張するため、大腸(結腸)が拡張して便が排出できなくなる病気です。

「便臭を伴う口臭」を発します。

口内炎

猫にとっての口内炎は歯茎や舌などの炎症による病気で、見た目は人間の口内炎の様な小さく丸い炎症というものではなく、歯茎など口内の広い範囲が赤く腫れている状態です。

歯周病と同じく「生ゴミが臭ったような臭い」を発します。

猫の口が臭くてよだれがでる場合

猫はきれい好きできちっと身の回りを整える動物なので、健康体でよだれがたれていることはほとんど考えらえません。

上記に書いたような、なにかしらの病気にかかっている可能性が考えられます。

特に歯周病や口内炎などで、口腔内に痛みがあるとよだれが出てしまうことがよくあります。

口腔内をチェックしてみて、「歯周病も口内炎もないけど、それでもずっとよだれを垂らしている・・・」というった場合は、猫風邪や体内からの病気の可能性も考えられるので、早めに動物病院で診てもらいましょう。

病気ではないけど他に原因ってある・・・?

考えられる主な原因は、2つあります。

✔腸内環境の悪化が原因で臓器から口臭がするパターン

腸内環境が悪化すると、臓器から生臭くまるでう◯このような悪臭がします。

これは人間にも同じことが言えます。

✔口腔内に問題があって口臭がするパターン

口腔内の問題とは、歯石や歯周病などが原因で、単純に口の中に問題があって口臭がする場合です。

この場合ほとんどが歯周病にかかっていことが多いです。

口臭の予防方法

上記で記載した2つのパターンの、予防方法を解説していきます。

臓器から口臭がする場合はサプリを

腸内環境の悪化とは、猫の腸内で悪玉菌が有毒物質を発生し、血液に吸収され犬の呼気に混じって排出されると、生臭い腐ったような口臭を発生します。 

腸内環境が悪化する原因は・・・

✔精神的ストレス
✔運動不足
✔エサの質が悪く消化不良を起こしている
✔食物繊維が足りていない

などです。

この場合は、サプリメントで腸内環境を整えましょう。

我が家でも与えていますが、仕事が忙しい飼い主さんでもいつものフードに混ぜるだけなので楽ですよ。気軽に始められたことが良かったのかもしれません。

うちの猫で、効果があったサプリメントはこちら↓

プロキュアという粉末状のサプリメントです。

プロキュアってどんなサプリメント?

「ペット用サプリメント プロキュア」は、酵素とプロバイオティクスの相乗作用で新陳代謝を正常化し、愛猫にうれしい免疫力を高める効果のあるサプリメントです。

腸内環境に作用するため、ペットのうんちの臭いや口臭が軽減されます。

品質と安全性にこだわりがあり、動物病院でも採用されているサプリメントのようです。

愛猫の二匹どちらとも、問題なく食べてくれています。

プロキュアに期待できること

  1. うんちの臭い軽減
  2. 食糞防止
  3. アレルギー・皮膚病・内蔵疾患などの改善
  4. 毛艶・毛並みの改善
  5. 活動的になる
  6. 病気予防
  7. 腸内環境改善
  8. 臓器による口臭改善
ペット腸内環境改善サプリメント プロキュア

腸内環境改善!健康サプリメント「プロキュア」を選ぶ理由、犬猫の臭い効果や口コミも

2018.11.21

猫の口臭予防には歯磨き

歯みがき以上の予防はありません。

毎日でなくても、猫の場合歯垢~歯石に変わるまで72時間と言われているので、1日おきにやっておけば安心ですね。

我が家には3匹いるので、当初はとても時間がかかりましたが(1匹暴れる)、馴れてしまえば1分もしないうちに3頭やり終えます。

kiki
それわたしのことにゃ?

我家のわがまま猫は、今も嫌がりながらも攻撃はしてこないので、ごきげんなときに「サササッ!」と磨いてしまいます。

磨き方などの参考記事はこちら↓

参考動画はこちら↓

愛猫が歯磨きを嫌がる場合は?

小さい頃から歯みがきの習慣がなく、これから歯みがきをする場合は、ゆっくり慣らしていくしかありません。

しかし、口を触ろうとすると唸ったり噛まれそうになったりする場合は、怪我すると危ないのでやめたほうがいいでしょう。

そういった場合は、フードや飲水にデンタルケア用品を混ぜたり対策をしていきましょう。

デンタルケア用のフードに変える

においを抑える成分が配合されていたり、歯石を軽減する効果のあるフードもあります。

口コミがめちゃくちゃいい商品です↓

ロイヤルカナン FCN オーラルケア 1.5kg

ロイヤルカナン FCN オーラルケア 1.5kg

4,050円(11/23 06:09時点)
Amazonの情報を掲載しています

猫の飲水にデンタルケア用品を混ぜる

猫の口臭スプレー用もありますが、口を触らせてくれないのに口腔内にスプレーするのは難しいと思います。

突然「シュッ」と出てくる液にびっくりし、嫌われるだけだと思われるので、これより飲水に混ぜるものを使った方がいいと思います。

猫の口臭がきつくなる食べ物

とくに病気ではないのに口臭が気になる場合、キャットフードの見直しをしてもいいかもしれません。

なかには食物アレルギーによる消化不良から口臭が発生している可能性も考えられ、アレルゲンや添加物が含まれているキャットフードを与える限り、口臭が改善しないこともあるようです。

上記で紹介している、口臭対策のフードをおすすめします。

ウェットフードはその日中に歯磨きをしないと、次の日生臭い口臭がするので、我が家では必ず歯磨きをしてから就寝します。

ウェットフードしか食べていない子は、ドライフード多めの食生活へ切り替えるだけで、歯垢や歯石の発生を防ぎ、口臭を改善する可能性も大いにあります。

子猫の口が臭い場合

子猫の場合は、上記に書いたいような病気は考えられないと思うので、子猫の口臭はやはり歯磨き不足が考えられます。

乳歯の場合は歯がぬけてしまうので、めんどくさがってやらない方もいますが、子猫のうちから歯みがきを慣らしておくといいですよね。

おすすめの歯磨き粉はこちら↓

まとめ

口臭がしなくなるのは人間にとって不快感がなくなるだけではなく、歯の健康と腸内環境の健康は病気せずに長生きしてもらうために、とても大切なポイントになります。

✔定期的な歯みがき

✔腸内環境を改善するためにサプリメントを与える

この2つで、口臭改善と予防をしてみましょう。

この記事が気に入ったらシェアしよう!