【2018年版】犬猫用ひんやりマットおすすめ人気売れ筋3選【熱中症対策】

最新のひんやりマットについては、以下の記事へどうぞ。

【2020年版】電気も電池も使わず便利!犬猫用ひんやりマット

2020.07.09

 

暑くなってくると気になるのが、室内での暑さ対策です。

エアコンをつける対策以外にまず思い浮かぶのは、愛犬が涼しく過ごせるひんやりアイテムを探すことではないでしょうか。

ひんやりマットを買ってあげようかなと思うけど、アルミやジェル、石タイプ色々あって何が違うの?どれが一番冷えるの?

など気になることもたくさんあると思います。

ひんやりマットは熱中症予防にも効果的なのでしょうか。

今回は、ひんやりマットの熱中症予防効果と、暑さに弱い犬種リスト、熱中症に気を付けたいタイプの犬、夏季の適切な温度湿度もしっかり押さえて、まずはご紹介していきます。

後半には「マットの種類」「特徴」「注意点」「こんな犬のおススメ」に分け、ひんやりマットを一覧で確認できるようにしています。

失敗しない選び方のコツも最後に書いていますので、夏本番がやってくる前に愛犬に合うひんやりマットを選んでもらえれば嬉しい限りです。

ひんやりマットは熱中症予防になる

ひんやりマットは熱中症予防に効果的なアイテムです。

熱中症は気温が高い日に発症リスクが高まりますが、同じくらい危険なのが、風通しの悪い閉鎖的な高温多湿の環境です。

熱中症におけるキーワードは「熱」です。

犬の体温が上昇しやすい環境であれば、日陰でも室内でも熱中症を発症するので気をつける必要があります。

犬は人間と違い全身から汗を出して、熱を体の外に放出することができません。

ハァハァと口から息をして人間より遅いスピードでしか熱を逃せないため、熱が体にこもりやすい動物といえます。

ひんやりマットはこういった熱中症に対して直に犬の体に接触することで

・熱を下げてくれる
・熱をこもらせない

といった大事な働きをしてくれます。

クーラーや扇風機といった風通しを良くするほかに、ひんやりマットのように犬の体から熱を取る冷却グッズも熱中症予防にぜひ取り入れてほしいアイテムです。

暑さに弱い犬種リスト

鼻ぺちゃタイプの犬は、生まれつき呼吸が浅く短いマズル内で上手に熱の調節ができないため、熱がこもりやすく熱中症にかかりやすい犬種と言えます。

短頭種
✔フレンチブルドッグ  ✔パグ  ✔シーズー  ✔ペキニーズなど

寒い地方出身の犬種は、寒さに耐えられるよう被毛が密着しているため、熱をため込んで体温が上がりやすいため、暑さに弱い犬種です。

北国生まれの犬種
✔シベリアンハスキー ✔ボルゾイ ✔サモエドなど

また犬種にかかわらず、肥満の犬も脂肪のせいで体に熱がこもりやすいので要注意です。

老犬や仔犬、病気の犬も体温調節が上手にできない分、暑さの影響を受けやすいので気を付けましょう。

適切な室内の温度・湿度

  • 犬にとって適切な室内温度はエアコンを付けた状態で室温24~27℃
  • 犬にとって快適と感じる湿度は風通しが良い状態で湿度50~60%

風通しの良い空間であれば多少気温や湿度が高くても、熱がこもらず快適に過ごすことができます。

熱中症におけるキーワードは「熱」です。

犬の体温がこもらない環境づくりが、夏場は一番大切です。

ひんやりマットの種類

ジェルの特徴や効果

ジェルタイプのマットは、自然な冷たさで冷えすぎない特徴があります。

柔らかいので2つ折りにして持ち運びすることもでき、フローリングだけでなく普段使用しているベッドやゲージの中に敷くことも可能です。

老犬など寝ている時間が多い犬にも柔らかいジェルマットは身体に負担がかかりません。

長時間ジェルマットの上にいると体温で徐々にマットが温まってくるので、ストックをもう1つ用意しておきローテンションで使うと良いでしょう。

こんな犬におすすめ

・老犬
・ふわふわ居心地がいい所が好きな犬

アルミの特徴や効果

熱伝導性が高いアルミマットは、熱を瞬時に吸収してくれます。

エアコンをかけている部屋に置いておくと、ひんやり感は持続します。

硬くて傷がつきにくいので、遊び好きでジェルマットを噛んだりするタイプの犬にはアルミタイプがおススメです。

汚れたらサッと拭いたり、水洗いできるので手入れも楽ちんです。

アルミは熱伝導率が高いので、直射日光が当たる場所や風通しの悪い暑い場所、犬の体温より温度が高くなる場所での使用は避けるようにしましょう。

こんな犬におすすめ

・いたずら好きで噛んで壊したりするような犬
・暑さに弱い犬
・金属のシャカシャカした感じを気にしない犬

石の特徴や効果

自然な冷たさが魅力の石は、天然の冷たさが長く持続するのが特徴です。

石なので耐久性に優れ、長く使えます。

フローリングなどでは、滑ってずれる可能性があるので石の下に滑り止めマットなどを敷くと良いでしょう。

こんな犬におすすめ

・いたずら好きで噛んで壊したりするような犬
・夏になると玄関の涼しいところに移動する犬

ござの特徴や効果

ござは通気性がよく熱がこもりにくいので犬も快適に過ごせます。

自然でやさしいひんやり感も特徴です。

高い吸湿性でジメジメ感を軽減できるので梅雨時期にもおススメです。

こんな犬におすすめ

・冷えでお腹を壊しやすい犬

失敗しない選び方

失敗しない選び方は何を重視するかによります。

まずは以下2つのタイプどちらが愛犬に合っているかを考えてみましょう。

✔居心地の良さが重視なのか
✔冷やすことが重視なのか

性格がデリケートな犬は、いくら冷えていてもマットを使おうとしない傾向があります。

その場合には、まずはジェルやござタイプの物を選び寝心地の良いものを選んでみましょう。

玄関の冷えたところを好む犬だと石タイプなど犬が好むものを選ぶようにします。

冷え重視の場合には、冷えが持続するものがいいのか、瞬間的に熱を取ってくれるものが良いのかを基準に選びます。

いたずらをして破壊する犬は、安全性の高い硬く壊れにくいひんやりマットを選ぶようにします。

サイズは愛犬の大きさに合ったものを選び、手入れの良さも考慮すると良いでしょう。

ではAmazonで人気のクールマットをご紹介します。

1. ペット犬・猫用ひんやりシート

商品詳細

噛み癖の愛犬でも、ナイロンとPE素材の2重で作られてるので、普通のマットよりは厚みあり、強度あり、子犬が噛んでも簡単に破れることありません。

爪でカリカリ、牙でガジガジしても穴が空く心配なし。

防水材料使ってるので万が一ペットがおしっこしちゃっても浸透せず、お手入れが簡単で水洗いもできます。

商品情報

サイズ50*40cm、耐重150KG(試験済み)
適用対象中小型ペット犬猫、人間

ご購入はこちら

2. クールアルミシート

商品詳細

どんな場所でも使いやすいベーシックなアルミシート。

高純度アルミニウムを使用(99.6%以上)し、キズの入りにくいアルマイト加工。軽量タイプで持ち運びにも便利。

商品情報

サイズ

本体サイズ (幅X奥行X高さ) :26×0.6×35cm

本体重量0.225kg

ご購入はこちら

3. 大理石ペットマット

商品詳細

天然石のいいところはダニやノミが繁殖せず、放っておいても常に冷たいのでなにもしなくていいところです。

我家の愛犬は夏になるとフローリングをコロコロと転がりまわっていますが、寝ていた箇所を歩くと熱であったかい・・・!

それほど犬の体温って高いので、石の上だともっと冷たくてきもちいいと思います。

商品情報

サイズ縦約40センチ、横約40センチ、厚さ約1.2センチ
重量約4.5キロ

ご購入はこちら

まとめ

✔ひんやりマットのはペットの熱中症対策になる

✔暑さに弱い犬種、気を付けたい犬種リスト

✔適切な室内の温度湿度:室温24~27℃、湿度50~60%

✔Amazonで人気のひんやりマットおすすめ人気の売れ筋3選

をご紹介しました。

この記事が気に入ったらシェアしよう!